こんばんわ。mi*kanです。
本日は2回目の補修対応。
1.リビング扉取っ手とヒンジの手直し。取っ手部分に傷&ハゲがあったので、
交換をお願いしていたのですが・・・塗装のみ対応となりました・・・。
2.リビング扉化粧カバー取付。化粧カバーがなく、剥き出し状態になっていたものです;
なくしたのか壊したのかわかりませんが、取り付けてもらいました。
3.床暖房コントローラ内部の塵埃除去。ディスプレイ部分の内部に粉塵が入ってて汚い・・・。
取り除いてもらいましたが、結局キレイになっていなかったので、これは後で自分たちで再度キレイにしました。
自分たちでやるときに確認したら、業者の方が適当に拭いたのかディスプレイ内部に傷が出来ててプチショック;
4.階段前の床の清掃。引越し前も引越し後も内装は全体的に塵埃や汚れが目立っていて、
傷なのか汚れなのかよくわからないところは補修対応時に清掃してくださいとお願いしていたひとつです。
引渡し前のクリーニング入ってないんだとずっと思っていたんですが、どうやら入っていたようで・・。
これは業者というよりクリーニングがイマイチだったのかも。
5.全室内扉のガタ調整。扉が全体的に調整されていなくて、閉めようと思ったら一旦扉を持ち上げないと閉まらなかったり、
そもそも閉めてもガチャっとはまらなかったり;全て調整していただきました。
6.キッチンダウンライト・ペンダントライトの調整。取り付け方がゆがんでいる為穴が露出してたのでその調整です。
7.階段手すり取付時のマーキング除去。手すりを取り付けるときに目印にマークしていた箇所がそのままになっていたため除去依頼しました。
8.WICの引き戸の戸袋部分の傷修正。
9.キッチン天板再研磨。補修対応1回目のときに、一部だけ磨いて逆に目立った部分があったため、全体的に研磨していただきました。
荒いので磨いたのか傷みたいになってて個人的には不満ですが、もう言うのはやめました。
ブログ更新の励みになるのでよろしければ下のリンクをクリックいただけるとうれしいです。(^ ^*)