本日は階段フロアのご紹介です。
他の窓は高さを1105mmに統一しているんですが、この階段の窓だけ1945mmにしました。
おかげで日中とても明るいです(^ ^)
こういった少しのこだわりを反映できるのが注文住宅の良さですね(^-^)
外観について、ひとつだけ窓の大きさを変えて外観のバランスは大丈夫?と思われるかもしれないですが、1105mmの窓と上の高さを合わせているのでそこまで気になりません。
ちなみに、階段にライトは取り付けているのですが・・・
日中は自然光、夜はフットライトの灯りだけで十分なので、
一度も灯りが灯ったことがありません(笑)
少しもったいなかった・・・かな?
階段は箱型の折り返し階段で踏み板は木質のホワイト、蹴込み板はマットなホワイトです。
蹴込み板を木質にするとナチュラル寄り、マットにするとモダン寄りになるので、
モダン寄りにしたくてマットを選びました。
階段下収納を大きくしたくて、オーダー階段にしたので、通常14段のところ、15段になっています。
段数が多くなっている分少し緩やかな階段になっているのであがるのも気持ち楽です~(^ ^)
ブログ更新の励みになるのでよろしければ下のリンクをクリックいただけるとうれしいです。(^ ^*)
コメント