パナソニック製品でそろえられるところはとことんパナソニック!!
最近パナソニックラバー過ぎて、アンドリューマクマホンのファイヤー・エスケイプをよく聴くようになりました(笑)もう病気です(笑)
そんなわけで、照明ももちろんパナソニックです。
ダイニングの照明は、LGB15556 LB1のホワイトにしようと思っています。
美ルック&パネルミナです。シンプルでモダンな形(^^)
“美ルック“は普通のLEDと比べて色鮮やかに黄みを抑えて赤みを鮮やかに見せてくれる効果がある商品で、
“パネルミナ“は光が均一でまぶしくないやわらかな明るさを演出してくれる商品だそうです。
今の住居で使用しているLEDは直接見るとまぶしいので、まぶしくないのはうれしい♪
美ルックは食べ物も美味しそうに見えるようになるらしいのでそれもうれしい♪
ほんとは回転型のライティングレールにして、将来的にテーブルの場所が変わっても動かせたり、照明を簡単に交換出来るようにしたかったんですが・・・
直付タイプとダクトタイプは調光(光の調整)が出来ないことが発覚・・・(T T)
ショック~!!!!
でも・・・重要度は
自由度 <<< 調光
だったので、半埋込タイプにしました。
テーブルの位置とか変える可能性低いし、一度気に入ったらずっと使い続けたいタイプなので、それならより使い心地が良いのを追求したほうが良いなと思って・・・(^ ^)
これを2つダイニングテーブルの上に取付予定♪
今から楽しみです~♪
パナソニック LGB15556 LB1 半埋込吊下型 LED(電球色) ダイニング用ペンダント 美ルック・拡散タイプ 調光タイプ(ライコン別売) パネルミナ 白熱電球60形1灯器具相当 60形
|
ブログ更新の励みになるのでよろしければ下のリンクをクリックいただけるとうれしいです。(^ ^*)
コメント