こんにちわ♪
mi*kanです。
今日は洗面台の収納についてご紹介です。
我が家の洗面台はパナホーム標準仕様の洗面ドレッシングCLineの900mmです。
採用した仕様についてはこちら《WEB内覧-洗面所》
まずは洗面台の上。
旦那さんと共用で使ってるボディクリームとハンドソープのみです。
中央鏡裏に置いてる電動歯ブラシは
無理やり置いてる感が否めないですが(^ ^;)
CLineの鏡裏は思ったより奥行きがないです(> <)
お次は引き出しの中。
《1段目》
主に日常よく使うものを入れています。
《2段目》
掃除用品やちょっとしたストック品の収納です。
洗面台の右真横に洗濯機があるので、引き出しの右端は洗濯用洗剤スペース。
鏡裏も引き出しも結構な収納量なのでまだまだ空きスペースがあります♪
特に鏡裏はもう少し配置を変えても良いかな~・・と思いながら、
ズボラをしてそのままです(笑)
ブログ更新の励みになるのでよろしければ下のリンクをクリックいただけるとうれしいです。(^ ^*)